いちにちの流れ
児童発達支援(10:00〜12:00)
豊かな手話環境の中で遊びながら、親子ともに手話に触れる機会を提供します。
目と目を合わせる挨拶の習慣
信頼関係を築くふれあい遊び
日本語への関心と
想像力を育む絵本読み聞かせ
ロールモデル(大人のろう者)と出会う体験
保護者向けの手話勉強会
①全員が手話(視覚)で過ごす
- 手話の子どもたちが主役です。
- 視覚をフル活用して過ごします。

②絵本
- 本を好きになることが言葉の獲得に繋がります。

③製作あそび
- 細かい指先の動きは手話の子にとってとても大切です。

④異年齢交流
- 小学部との交流時間を大切にしています。

⑤保護者の教養
- 保護者講座
- 小学部と保護者の交流

放課後等デイサービス 平日 (下校〜18:00)
手話環境の中でクルーや友達と関わり合いながら、他者への思いやり、自ら学ぶ姿勢、ろう者としてのアイデンティティを育てます。
手話で学べる
遊べる居場所
自分らしくろうとしての
アイデンティティを育てる
日本語への関心を
育む学習支援
ロールモデル(大人のろう者)と出会う体験
自学自習の習慣づくり
到着、宿題
![]() |
自由時間
![]() ![]() |
集団あそび
![]() ![]() |
掃除
![]() ![]() |
さようなら
![]() |
放課後等デイサービス 休日 (11:00〜18:00)
手話環境の中でクルーや友達と関わり合いながら、他者への思いやり、自ら学ぶ姿勢、ろう者としてのアイデンティティを育てます。
手話で学べる
遊べる居場所
自分らしくろうとしての
アイデンティティを育てる
日本語への関心を
育む学習支援
ロールモデル(大人のろう者)と出会う体験
自学自習の習慣づくり
来所
![]() |
お昼ご飯
![]() |
自由遊び
![]() |
特別企画
![]() ![]() ![]() ![]() |
さようなら
![]() |